どんな環境で育っても全ての若者たちが自分らしいはたらくを実現できる社会へ。フェアスタートサポートは、社会的養護下にある子どもたち・若者たちへの就労支援活動を行うNPO法人です。
はじめての就職。あたらしい生活。親を頼れない子どもたちの自立を支えるのは。
「社会的養護」とは、何らかの理由で親の元で生活をすることが難しい状況にある子どもたちを、公的な責任のもと、社会全体で育てる仕組みのことをいいます。
対象児童は全国に約45,000人。児童養護施設や自立援助ホーム、乳児院、里親家庭やファミリーホームなどで生活しています。
社会的養護下にある若者は、その多くが高校卒業と同時に自立します。親を頼ることのできない彼ら彼女らは、家賃や生活費を自分で稼がなければならないため、進学ではなく就職という選択をすることが多いのが現状です。
しかし、東京都の調査によると、児童養護施設退所者の最初に就いた仕事の1年以内離職率は約43%。さまざまな理由から仕事を長く続けることができない若者が数多く存在しています。
早期離職はその後の生活にも大きな影響を与えます。
非正規雇用や低収入に繋がりやすく、ワーキングプアなどの厳しい生活状況に陥るケースも少なくありません。
子どもたちが安心して社会に巣立ち、自立していくために、当団体では以下のような活動に取り組んでいます。
キャリア教育。
各種検査の提供。職業適性検査(GATB)や職業興味検査(VRT)などの検査により、得意なことや苦手なこと、関心があることなどを可視化して最適な職業選択に繋げます。本人も知らなかった新しい可能性を発見することもあります。
会社見学の機会提供。
世の中に数多く存在する職業の中から「自分に合っている仕事」や「やりたい仕事」を見つけるためには、まず知ることが大切です。若者本人が広い視野で職業選択が出来るようにコーディネートします。
就労体験の機会提供。
実際に仕事を体験したり、職場で働く方々と交流したりすることで見学だけは分からなかったことが見えてきます。仕事内容や会社の雰囲気が自分に合っているかを事前に把握して早期離職を防ぎます。

就職のあっ旋。
人材育成に想いがあり、子どもたちが置かれている状況に理解のある企業の開拓を行います。また、本人の希望や適性などを考慮しながら、そうした職場で働けるように就職をサポートします。(有料職業紹介の資格を持つ株式会社フェアスタートが担当しています)

就職後のフォロー。
就職後には生活環境がガラリと変わります。慣れない仕事に加え、施設での集団生活から一人暮らしに変わったことで孤独感を感じて仕事を続けられなくなる若者もいます。こうした悩みを抱え込んでしまわないように、私たちは「職場」と「児童養護施設・里親家庭等」の2者としっかり連携を取りながら、若者たちが就労を継続できるようフォローを行います。
あなたの寄付でできること。
あなたのご寄付が子どもたち・若者たちのキャリア形成の支えとなります。
5000円の寄付で職業適性検査を1人に提供できます。(結果に基づくアドバイスを含む)
10000円の寄付で会社見学の機会を2人に提供できます。
30000円の寄付で就職相談、検査、見学、体験のすべての支援を1人に提供できます。
これまでの活動実績。2022年5月時点。
個別就職相談688人。就職あっ旋109人。利用施設数151施設(※1)。利用里親・ファミリーホーム数28家庭(※2)

※1 主な利用施設:児童養護施設、自立援助ホーム、児童自立支援施設、児童心理治療施設、母子生活支援施設、シェルター
※2 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、福島県、静岡県、岡山県  における累計

児童養護施設出身者の職場定着率(就職後1年時点)
当法人が就職をコーディネートした施設出身者80%。(2016年度~2021年度高卒新卒就職者)
東京都調査による都内施設出身者57%。(令和4年1月 東京都における児童養護施設等退所者の実態調査)
・ご寄付で応援・

フェアスタートサポートは、私達の活動の趣旨に賛同し、
支えて下さるマンスリーサポーター様、個人の方からのご寄付を募集しております。
ぜひフェアスタートサポートのサポーターとして、施設の子ども達・若者達を応援してください。

お振込みによるご寄付をご希望の方はこちら

お振込みによる、自由な金額でのご寄付をありがたくお受けしております。ご支援のほど、お願いいたします。

1,000 円以上のご寄付を下さった方には、フェアスタートサポート発行の冊子「エール」(年1回発行)をご寄贈させていただきます。

お振込先銀行口座

(1)ゆうちょ銀行
【店名】028  【店番】028  【預金種目】普通預金
【口座番号】6287350  【記号・番号】10280-62873501

(2)三菱UFJ銀行
【口座店】横浜支店  【預金種目】普通預金  【口座番号】3342325

上記いずれかをご利用下さい。
口座名義はどちらも「特定非営利活動法人フェアスタートサポート」です。

ご寄付(入金予定)連絡フォーム

ご寄付の際は、以下のフォームよりご連絡をお願いいたします。
ご入金前にご連絡いただく場合、入金予定日は概ねの日程で構いません。

個人情報の取り扱いについてをご確認いただき同意をお願いします。

オンラインによるご寄付をご希望の方はこちら


※寄付決済サービス「コングラント」のページに移動します。


寄付金控除等をご希望の方へ

寄付サイト「GiveOne」からもご寄付いただけます

寄付金控除等をご希望の方へ

寄付サイト「GiveOne」からもご寄付いただけます

公益財団法人パブリックリソース財団が運営するオンライン寄付サイト「 GiveOne(ギブワン)」を通じた当団体へのご寄付は、寄付金控除等の税制優遇措置の対象となります。

※Give Oneへの会員登録が必要となります。
※お申し込みの際に、単発寄付か毎月の継続寄付かをお選びいただけます。
プライバシーポリシー(情報保護規定)

このプライバシーポリシーは、NPO法人フェアスタートサポート(以下、当法人といいます)がお預かりする個人情報の取り扱いについて定めるものです。

1. 個人情報の管理
当法人は、個人情報を適切に保護、管理する体制を確立し、個人情報の適正な取得、利用および提供に関する社内規程を定め、これを遵守します。

2. 個人情報の利用目的
お預かりした個人情報は、当法人からのご連絡や業務のご案内、お問い合わせに対する回答として、電話や電子メール、資料送付に利用します。

3. 個人情報の提供
当法人は、個人情報について、法令に基づき開示することが必要である場合、あらかじめご本人から同意をいただいた場合を除き、第三者に提供、開示等はいたしません。

4. 個人情報の外部委託
取得した個人情報は、情報処理等の目的で外部に業務委託することがあります。委託に際しては、個人情報の保護水準が、当社が設定する安全対策基準を満たす事業者を選定し、適切な管理、監督を行います。

5. 個人情報の安全対策
個人情報への不正アクセス、個人情報の滅失、毀損、改ざんおよび漏洩等のリスクに対して適切な予防措置を講ずることにより、個人情報の安全性、正確性の確保を図ります。また、万が一、問題が発生した場合には、被害の最小限化に努めるとともに、速やかに是正措置を実施します。

6. 個人情報の苦情・相談への対応
個人情報の取扱いに関するご本人からの苦情及び相談について対応窓口を設置し、適切に対応します。

7. 法令等の遵守
個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針、その他規範を遵守します。

8. 本プライバシーポリシーの変更
当法人は、必要に応じて本プライバシーポリシーを変更することがあります。

【個人情報保護に関するお問合せ】
当法人の個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは下記までご連絡ください。
NPO法人フェアスタートサポート
神奈川県横浜市中区日本大通33番地 関内フューチャーセンター214
TEL:045-319-4675
メール:info@fair-start.org